収穫祭with ともはぐ農園

2022.10.30

【収穫祭with ともはぐ農園👩‍🌾

ちぎりファームのお米「ちぎり米」をはじめ、豊かな実りに感謝の気持ちを盛大に🌾

ちぎりファーム初年度の収穫祭はともはぐ農園さんの採蜜体験と同時開催✨

生蜂蜜の採取体験!本当に貴重✨

おかげさまで70名以上のちぎりファーム過去最高の来園者となりました😆🌿

6店舗の可愛い素敵なお店も並び、柿畑をバックに【戸崎バンド】の戸崎さんと美和さんの生ライブによる素敵な音色と歌声も一緒に、収穫祭を彩っていただきました☺️🌿初年度からこんなに賑やかな収穫祭が実現できるとは思いもしていませんでした😭💕

たくさんの方に支えられている事を本当に実感します🙇‍♀️✨ありがとうございます🙇‍♀️💓

お昼には、羽釜で炊いたちぎり米のご飯とともはぐ農園の茜さんが作ってくれたシシ汁を😆💕

茜さん作のシシ汁とちぎり米ご飯🌾

たくさんのおかわり嬉しかったです!!!✨

80名分のご飯を炊くことが出来て、ひとまず安心🤣

ご来園頂いた方々、ご出店頂いた方々、戸崎バンドさん、茜さん、素敵な写真を撮ってくれて藤井カメラマン本当にありがとうございました🙇‍♀️🌿

戸崎バンドさん💓お2人の生歌はたまらないんです💓
銅板の上でどら焼き焼いてくれてる😍

ちぎり米

2022.10.26,27

稲刈り🌾

無事に稲刈りを終えることが出来ました👩‍🌾💕

初めてのお米作り。

たくさんの方に支えられて迎えられた収穫🌾

心から感謝いたします🙇‍♀️💓

第一弾の乾燥、籾摺り、精米も無事終えました🤭

いよいよ11/1より販売開始致します🌾

農薬・化成肥料を使わずに育てた

“ちぎり米”

【5kg】 3240円(税込)

【10kg 】6480円(税込)

玄米でのお渡しもできますよ☺️

ご希望の方はDMお待ちしております👩‍🌾

一緒にいてくれてありがとう

2022.10.23

稲刈り👩‍🌾🌾

6月に皆んなで一本ずつ田植えした稲を皆んなで一本ずつ稲刈りして、天日干ししました☺️🌾

豊かな実りに心から感謝💓

参加者の方から

【そこにいる人みんなが、自分は「ココにいて気持ちいい」、他者に対して「ココに一緒にいてくれてありがとう」と思える時間だった】

と後日連絡頂き、とてもとても嬉しかった😭💕

農業を通してそんな時間を多くの方と共有できて、本当に幸せです😊💓

稲刈りの後は、羽釜で炊いたご飯と豚汁でお昼ご飯😆

こどもたちは、稲穂を火で炙って作るポン菓子作りに夢中💕私も夢中に😆

沢山の方にご協力頂きました👩‍🌾

ありがとうございました☺️🌿

作業後のご飯は最高
豚汁大好評!
お手伝いありがとう!
こどもたちも大満足!
お餅焼いたりポン菓子作ったり💕

子どもに負けないくらい楽しみました😆💓

今日はコンバインで稲刈り

2022.10.20

今日はコンバインで稲刈り👩‍🌾🌾

豊作ですぐに乾燥機が満タンになり予定よりも残した形で次回は23日(日)に👍

収穫直後のお米の水分量は28%!

数日かけて15.5%まで乾燥させていきます!

食べられるまでもう少し😊💕

粒も大きく立派に育ってくれたちぎりファームの“契米”どんな味がするのか楽しみ😆✨

涙ぐんでしまう

2022.10.18

ついに、、、ついにこの日が来ました😭💕

ちぎりファーム初めての稲刈り🌾
今日は6月に皆んなで一本いっぽん手植えしたところの稲を刈ってかけ干しします💓

本当に出来た!お米✨✨✨

田植え前からお米作りを教えてくれた“ざわざわ親方”と共にする稲刈りは感極まるものがあり、刈り始める前から涙ぐんでしまう🥹💕

“食を自分の手で作る”という、何か深い幸福感を感じたのも今日の気付きでした!

強力助っ人宮原さんも駆け付けてくださり、沢山の稲を刈って頂きました👩‍🌾本当にありがとうございます‼︎

20日、23日、25日とちぎりファームの稲刈りは続きます👩‍🌾🌾是非、稲刈りの雰囲気だけでも感じに遊びに来てください💓

そして、ちぎりファームのお米も11月よりこちらで販売開始します👩‍🌾💕基山町園部の美味しい水と空気に恵まれた山間で出来たお米、是非皆さんに食べて欲しいです☺️🌾

熊本の師匠ジャー村さんに教えてもらったやり方

熊本の師匠ジャー村さんに教えてもらった束ね方

これをかけていきます!

基山こどもねっとさんと芋掘り大会!

2022.10.16

今日の天気はどうかなー?の心配を吹き飛ばすような晴天😆✨

今日は基山こどもねっと さんたちのみんなと芋掘り尽くし体験🍠✨

0歳から中学生までの元気な子どもたちがた〜くさんちぎりファームに来てくれました👩‍🌾✨

土の中からは、芋だけじゃなくてカブトムシの幼虫やサナギ、冬眠中?のカエルやアカハラヤモリ、よく分からない幼虫や可愛い虫から怖い虫までたくさん出てきたね😆💕

たくましい子どもたちと大人たち👍

自然の中で大はしゃぎする子どもたち本当可愛いね😆大人も💕

今日も色んな出会いに感謝💕

芋掘り作業の後は子どもたちが竈門でご飯を炊いて、皆んなでおにぎり作って昼食タイム💕

食後には子どもさんのお父さんが手際よく掘ったお芋も竈門で蒸してくれました😊🍠おにぎりや蒸し芋にがっつく子どもたちの姿に凄く感動しちゃう私😭💕

本当に楽しい時間をありがとうございました!

またちぎりファームに遊びに来てください👩‍🌾💓

いよいよ稲刈り

2022.10.12

来週から始まるちぎりファームの稲刈り🌾

一部、稲を刈った後に天日干しをする予定🌿

干す土台の3脚を“ともはぐ農園”の茜さんから頂きました🙇‍♀️💕とても心強い!✨
大切に使わせて頂きます☺️ありがとうございます💕

横にはわす竹は、いつもお世話になっているかいろう基山さんからご協力を頂く予定です😊🌿

肩に担いで運びます!
一年前には想像もしなかった光景

本当に本当に多くの方に支えられて迎えられる稲刈りです!ちぎりファームのデビュー米、本当に楽しみです💓皆んなと食べたいなぁ✨

10月18日(火)手刈り・かけ干し🌾
10月20日(木)機械を使った稲刈り🌾
10月23日(日)手刈り・かけ干し🌾
※天候や田んぼ・機械の状態で変更する場合もあります🙏

私も初めての稲刈りですが、一緒に稲刈りしませんか⁇(※どなたかお手伝いお願いできませんか⁇が正しいです😅)

お手伝い頂ける方いらっしゃいましたら、メッセージお願い致します🙇‍♀️🌿

サツマイモも今週で掘り上げます!

稲を干す竹を取りに行く!

2022.10.14

稲刈りの準備👩‍🌾

稲を干す竹をかいろう基山さんのお山にお手伝いに来てくれた智子さんと取りに行きました💕

そう言えば、智子さんとの出会いもかいろう基山さんでしたね😂💓

ハードな作業にも関わらず作業よりもお話がメインな時間でした😆👍ありがとうございました🙇‍♀️💕

もうすぐ稲刈り

2022.10.8

季節の変わり目、皆さん体調は大丈夫ですか⁇

なかなか投稿できていませんでしたが、ちぎりファームも元気に実りの秋を迎えてます👩‍🌾💕

【稲刈り修行】

ちぎりファームの稲刈りもいよいよになってきました!

本番前に、ご近所のおじちゃんの所へ修行へ。

(修行じゃなくもはや見学。笑)

親戚一同で毎年稲刈りをされているとのこと。

連携が素晴らしかった!

親戚が集まって田植えや稲刈りをするのって凄く素敵💕こんな風景をやっぱり残していきたいよね。

邪魔になるくらい、おじちゃんに質問攻め。

刈り取りのコース、燃費の良い方法などなどたくさん教えて頂きました。やっぱり、やらないと分からない事沢山ある。ありがとうございました🙇‍♀️✨

ちぎりファームの稲刈りは再来週👩‍🌾‼︎

周りは全て刈り取りが終わり、ちょっと寂しくなったけど、地域の方に本当に支えられてここまで来ました🙆‍♀️

大根・カブも無事に発芽🌱
午後は草刈り👩‍🌾
荒れてる
アナグマが入ってきてる💦
にんじん食べられてる💦